人生をやり直せるとして、どのタイミングに戻りどんな仕事を目指したいですか?
やり直し地点より未来の記憶は持ち越せず、嗜好として〇〇な仕事がしたいという気持ちが芽生えるようなイメージを想像いただけると嬉しいです。(記憶を持ち越せる場合Bitcoinに全ツッパしてFIREが答えになってしまいそうなので…)
私は中学生ぐらいに戻って英語を真剣に勉強した上で今と同じ仕事をしたいです(ネイティブレベルになりたい!)
飲食系のプロフェッショナルですかね。
どんな食べ/飲み 物でも専門知識を持って、世界で活躍する人を見ると凄いカッコイイなと思ってしまいます。笑
Final Table という料理番組を観て、プロってすごいなと思ったので気持ちわかります😂
外資のエンジニアって英会話そんなに大事なんですね。
それは悔しいですね。今からでも遅くないのでは?
私個人の話をすると能力を好きにいじっていいならプロ野球選手とかプロゴルファーとかになりたかったなあ。
それが無しだったら今の仕事でいいやとなっている。
勉強も受験勉強が中途半端だったせいで中途半端な大学にしか入れなかったけど別にそれを変更しなくてもいいかなあとなる。
大学時代謎にロシア語を勉強してロシア留学して結構話せるようになったけど今全く使ってない。でもそれもそれでありかなあとなる
今も職務上は何とかやれてはいますが、第一言語と同じぐらいの気持ちで喋れればなあという気持ちです笑
過去を改変して人生を進めてもそれは「私」ではないんですよね、なので後悔とかはしないタイプです
これまでの蓄積が自己を形成しているという考え方ですね!
わたしも今の仕事に後悔もなく概ね満足してはいますが、あの時別の選択をしたらどうなったいたんだろうという可能性の話に夢想してしまいます笑
人生ゲームは一回でいいかな
タイトルだけ見てまさに全ツッパと思いましたが、妻子ある身なので戻りたくないですねぇ
パイロットになりたかったので、高校入学時点に戻ってガチります。
大学生時代、1年目で大学をやめ航空大学校への入学を決意した友人を思い出しました🔥
英語だけの問題なら、何も人生やり直しではなく、2-3年マジで気合い入れて取り組めば不自由ないレベルになれますよ。少なくとも、中学高校6年と受験は経験してるでしょうし。
しかも同じ仕事って、もっとインフルエンサーとかYoutuberとかミュージシャンとかプロ野球選手とか、当初、そういう話かと思いました 😂
一応背景としては、現状も英語で困っているわけではないですが、中学〜これまで何となくで英語を使ってきたのでもっと真剣に取り組んでネイティブレベルになりたいなという意図でした。
そのため、2,3年でなんとかなるレベルの話はしてないです。
また私の例は、結局戻っても今の仕事が良いな、という意見の例でしかなく他の人の意見や考えを伺いたい、が主題ですので
なにか私の考えに物申したいのかもしれませんが、そういうのはここではナシでお願いします!
関連するコメントと十分言えるし、削除まで必要でしょうか。攻撃性があるわけでもなく、素直に思ったことをコメントしただけです。気に障るコメントは削除依頼となると、何もコメントできませんし、コミュニティとして窮屈すぎる方向に向かいます。
削除を願いたいなら、通報なり運営側にご連絡お願いします。
削除は言いすぎましたね、すみません!
他の人の意見を否定するような言い方は避けていただければ幸いです!
やり直しても同様の仕事を目指す、もやり直してスポーツ選手を目指すも意見として受け入れ、特に否定せずおおらかなコメントを心がけてくれれば幸いです!
人生やり直し、どんな仕事に就く?とのタイトルから来る印象のギャップに言及しただけです、何も否定の意図はないです。
コミュニティは共有のスペースであり、スレ主が自由にコントロールできる場所ではないでしょう。他者におおらかな姿勢をお求めなら、まずご自身がそれを理解されてからかと。downvoteはもちろん通報もできるので、私のコメントに本気でそうされたいならやるがよろしいかと。他の人が続けばコミュニティの総意だから非表示にもなるだろうし、運営も取り扱ってくれるでしょう。ただ第三者から見て、先のコメントはそうはならないとは思いますけど。
あ、はい大丈夫です
私はガチ文系出身ですが、大学時代のクラスメイトが卒業後サラリーマンを経て、子供の頃の夢を追いかけて地方国立医大に編入。人生いつでもやりたいことをやり直すには遅くない、と思ってました。
が、いざ研修医を終えてもサラリーマンとは比較にならない大学勤務医の激務薄給な環境や、会社員で耐えた同期もそろそろそれなりに面白い仕事ができる程度に出世して収入も鰻登りな中、経験浅いステージを続けるのに耐えられず、夢だった研究者のヒエラルキーを捨てて美容外科のバイトで食い繋いでるとのこと。現実の厳しさもさることながら、ここでも方針転換が素早くて、やらない後悔より挑戦が大事だと改めて思わされました。
未来を変えるためには今決断することが何よりも最速ですもんね…!
とはいえその決断力および切り替えの速さには脱帽です👏
どうしでも現状の自分の背負うものや、培ってきたことへのサンクコストを考えてしまいます😂
お金に困らない前提で、ニュージーランドあたりで牧場経営。
pcの前でガチャガチャやるのが生業で好きって思い込んでるけど、自分を洗脳してるのかも
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!