10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

複数口座の管理がしやすい証券会社

家族から資産運用を委託されていて複数の証券口座を管理しているのですが、最近セキュリティ向上のため二段階認証を必須にしたとかスマホアプリを入れないと駄目だとかが多く、家族分の運用がしづらくなって困っています。

同じような立場の方、おすすめの証券会社や利用方法があれば教えていただけますでしょうか。

(編集済み)
4

コメント一覧

楽天証券で家族分の口座を管理していますが面倒ですよね

セキュリティの裏返しだと思って面倒を我慢しています。回答になっておらずすみません

楽天で家族分4口座を管理してますが、照会はマネーフォワードやRobofilioでまとめてみていて、売買や積立設定は面倒ですがブラウザでログインしてやってます。

自分の口座以外は基本積立設定で放置なので、コレで何とかなってます。

証券会社から見たら借名取引なので、そういった機能が実装されることはないかと思います

具体的に何ができると良いのか分かりませんが、手っ取り早いのはマネフォに各々の口座と銀行口座を登録させ、資産の状況は見えるようにしておく。


銀行口座を登録する理由は以下の通り

証券口座に入金、から出金するにしても対象名義の銀行口座が基本なため。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料
プロサービス