独り言。今週頑張って平日に2件レジメしあげて応募。三連休になったらなんと、行きたい会社のなかなか空かないポジションがオープンしてるのを発見!
頑張ってレジメ整えてたった今無事エントリ。
頑張った自分をほめたい。
レジメ準備するのほんと大変ですよね!
転職活動中のみなさん、がんばりましょう。
これが怒涛の応募だったら、同じレジュメで数十件応募する私はもはやスパムですね
JDにあわせてレジメを整えるとなんだかんだ半日かかるんですよね。仕事終えてだと寝るのが外が明るくなる時間だったり。
どこでも通用するレジメがあるのは羨ましいです。
JDにあわせないとATSの自動選別通らないから、余程わかりやすい仕事で同一職種同一業界転職でない限りは、調整は必要だと思ってます。
私も、どこでも通用するレジュメがある(というかそういう分かりやすい職種と転職志向の)人は羨ましいです。
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!