会社のお金で焼肉が食べたいなぁ〜〜。
というのはさておき、イケイケの外資ではご飯を会社に出してもらえるチームディナーやビアバストというお酒を飲める機会があると聞きました!
羨ましがりたいので、差し支えない範囲で皆さんのエピソードを教えてください!
なお、私が所属していた企業では下記のようなものがありました!
外資SIer:
・少し高級なケーキとスタバでお茶
・高級レストランでランチ(チームが評価された時)
ソフトウェア会社:
・交流会の資金がよく出るので、イベントで他社の方を招待しつつ、ご相伴にあずかる
・たまにお酒を飲めるビアバストがある
クォーターに1回くらいの頻度で予算5000円くらいのチームディナーありますね。
コロナの頃は自分で用意してリモート参加だったので、Uberで好きなもの頼んでちょっとだけ参加してあとは抜けてただ飯してたの懐かしいです。
いいですねー!
コロナの時はリモートだったのも一緒です!
食べるものは決まってたので自分で頼めるのは羨ましいです。
出張シェフを招いて社食でお寿司パーティーとかありました
出張シェフ!!!お寿司!!!
いいなーーー。出張シェフというところがリッチですね!!
そうそう、シェフがライブパフォーマンス的ににぎるの無いとイケてる外資感が出せないから😆社食もオシャレで映える😆でもレイオフとPIPある😂
コロナ禍ではケータリングが家に届くことが何回かあり、
コロナ明けはお昼から1人5000円くらいの寿司ランチとかありました。
いいなーー!!寿司!!
5000円くらいの(お金出してもらえる)お寿司最高ですね!
案件単位で経費による打ち上げがありますが、凄まじく大変だったときに、予算の上限なく好きに飲み食いして良い会が何回かありました。
そんな時はだいたい3時間睡眠の連続➕徹夜明けで正直あまり食べられないのですが。
す、すごい!!
そしてコンサルっぽい!!そして凄まじく大変だった時はやはり慰労みたいなものがあるんですね⋯⋯打ち上げも良いですが、落ち着いた頃にやってもろて打ち上げよりも先に寝かせてあげてほしい😭
先日、成功した対外イベントの打ち上げで「好きなだけ飲み食いしていいぞ」とお偉いさんに言われたので、アラカルトで色々注文していたら1人2万円を超えていました。笑
景気いいですね!!外資系の会社がやる年次の対外向けイベントでしょうか。
飲み物入れたかにもよりますが、一人二万超えはエグい!!素晴らしい。
無い、、、知らないだけ、、⁉️ハブられてる⁉️
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!