メーカーと表示がありますが最近転職し、
現在は人材業界でRAとして勤務しております。
ほぼフルリモートということもあり、副業を検討しています。
メーカーで5年半、現職でも営業です。
どんな副業がおすすめですか?
また会社員として働かれている皆様はどの様な副業をされていますか?
また、この先のキャリアとしては、
企業のHR(主に採用や、人事戦略・企画など)に
携わりたいと考えています。
これから習得した方がいいことなどありましたらご教示いただきたいです。
不動産です。副業と言えるのかどうか怪しいですが。
どちらかといえば資産運用に近いんですかね?
わたしもいつかは…🏙️✨
服好きなので、自分には年齢的に着れないけどカッコいいなと思うアパレルを若い人向けに物販してます。
アパレル物販いいですね🙂↕️
仕入れとかもご自身で勉強されて素晴らしいですね!
こちらって、卸で買って販売されてるのですか?もしくは企画製造も?
卸でいけてる服を買い付ける場合って、知りあいがいるならいいですがそうでない場合、どうやって開拓するんでしょう‥?
0から企画はしてないですがちょっとしたOEMはやってます。卸については日本にまだちゃんと扱ってる店がないブランドなんかで良さそうなものを探してきて買ってます。ただ、実態は普通に買い付けて売ってるだけで卸とは呼べないレベルのロットで買ってるケースが多いです。最初は少量いれて、それから人気が出たブランドについては直接交渉してディスカウントしてもらって卸すみたいなこともやっえます。
すごい!目利きですね。実行力が素晴らしいです。
集客はAとかRとかのECプラットフォーム内でですか?またはご自身でsns駆使などされているのでしょうか‥?
副業で採用に関わりたいということはここで大人気のエージェント()しかないのでは?!
大人気のエージェント!?
人気なんですね、ワークサークル自体覗くのがかなり久しぶりで何もついていけてないのです🤣笑
開発系のお手伝いを普段はしています。
現在RAをされていらっしゃるのであれば自分でソーシングして採用中の企業に候補者を連れていくような動きの副業はできそうですね。
エージェントや採用中の企業にリードジェネレーションのお手伝いをしますといってやってみるのはアリかと思いました。
開発、いいですね◎
詳しく教えてくださり、ありがとうございます!
そういうのはツテを使ってお仕事探すんですかね?
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!