当方、JTCへの転職を考えてるのですが、オバの逸話次第でステイしようと思ってます。雑感で問題ないのでエピソードで集めたいです
従業員20万人超えのJTC出身です。
40代オバ課長:誰も何をしているか分からない。仕事を振ろうとするとパワハラですか?と逆に上司や同僚を詰める。
触れなければ大人しくしているため若手に実害は無いが、こいつが1,000万円貰ってるのか...とやるせなくなることがある
これは椅子理論ですね。
一般職廃止で総合職になったばかりの不倫オバが人事の女性活躍施策の名の下に突然課長になり、グレード的に次の課長だった俺は子会社に飛ばされたのでさすがに意味がわからず転職しました
転職ではなく性転換する選択肢はなかったのでしょうか?
元楽天にいた時ですがなんかそこまでやばい人っていうのはいませんでした。その後外資に転職しましたが、別にカルチャーとしてめちゃくちゃ違うかと言われたらそうでもなかったです。
スレ主がどこに転職する次第ですがいわゆるメガベンチャー(これもJTCにカウントされるのか不明)であればいうてそこまでやばい人は少ないと思います。
ありがとうございます😭
すみません、以下のスレのパクリです。。。
↓
JTCに存在した/するキモいオジ👴についての逸話を知りたいです
パクリありがとうございます!
投稿主は私です笑
新卒でJTCに入った時に、隣のチームのオバがめちゃくちゃパワハラをしていました。裏で女帝と呼ばれていて何人も休職に追い込んでいたのですが、飲み会の席で「私は後輩育成(イビリ)でしか会社から評価されてないんだよねえ〜」と言ってて、マジかコイツ、、と思った記憶があります(周りは取り巻きばかりで終始同調してました)
その後この人が管理職になったと噂で伝わってきましたが、部下となった人たちが健康に仕事が出来ていることをただ祈っております🙏
パワプロならしたことあります。
パワハラ嫌い、パワプロ好き
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!