会社員を辞めて独立(フリーランスや起業など)して、同等以上に稼げると思いますか?皆さんの現在のお仕事や実体験、周りの体験談なども、ご自由にコメントいただけると幸いです。
短期的には会社員より稼げるが、それをどれくらい継続できるかは別。
上の方に同じく。
また、病気や介護の時にどうできるか、は結構クリティカルかなと。
国民保険も高いしね。。
それを鑑みるとフリーランスというよりは、
起業して、成功させるしかないのかなあと。
1,2年は良いかもしれないけど、長い目線で堅調な売上立てようと思うと大変そう。
自分が採用側に立って思うけど、単価が高い優秀なフリーランスは必要なところにピンポイントで稼働してもらって、山を過ぎたら手放すのが企業の最適解になってしまうからな。
やっぱりそうなんですねえ、、、
1人身で、20代後半なら会社員より稼げそうですね。
それ以上は、時間を切り売りするモデルから脱却できてないと難しいかもです。
結構戻ってくる人いる印象
もちろん成功する人はいるんでしょうが、会社員よりはハイリスクハイリターンな印象
チャレンジ出来るかどうかでしょうね
経験者です
当初は雇われ時代よりも1.5倍から2倍程度は多く売り上げておりましたが、営業活動も全て自分で動かないと仕事が途絶える、メンタル面も含め体調不良で自分が止まると収入がなくなり固定経費だけ減り続けるなど事前に夢見た自由とは正反対で、毎日お金とすぐ先の将来のことを心配し、見込み顧客のボンクラオヤジに媚を売り続ける生活に限界を迎えて3年ちょっとで雇われに戻りました
現在の業務をそのままフリーランスで、などであれば違うのかもしれませんが起業は過酷です
なお、当時の法人は残しており節税に活用できておりますし、起業経験で相当キャリアアップできたので後悔はありません
経験を詳しく共有いただきありがとうございます!
大変勉強になりました。
参考までにサラリーマンに戻った後に法人でどのような節税に活用されてるのか教えて頂けますと嬉しいです。