会社名を出すと、何らかの意図を持って出していると捉えられかねないので、私は大体コメ消ししてます。
会社名を出すと、何らかの意図を持って出していると捉えられかねないので、私は大体コメ消ししてます。
この投稿にも会社名出てますよ!
しまった🤦
個人的には会社名出していただけるとありがとう...!と思ってます😂
ここまでがネタ...ですよね?w
コメント内容によりますけどね。
何故か分からないですが、現職の会社単位のプライベートサークル(ex-の方)は人数いるのにびっくりするくらい何の動きもなく、静かです。
こんな匿名空間でも心理的安全性ない会社なんだな〜と思いつつ、もうすぐ退職します(笑)
個人的感想ですが、Amazonさんや楽天さんで社名開示投稿されてるのは面白い方々が多い印象です。
絶対的に人数多い&同じ方の投稿も多いのかもしれませんが、こうした場でのびのびコメント(おふざけや、ちょっとしたSarcasm含め)できる雰囲気があるのなら良いなあと思ってます。
自虐ネタ多めかも。
週5出社や、GAFAで一番社格が下や、PIPがお盛ん、あたりの。
あとお金の話が大好きですね、この職種はいくらもらえるのかとか。
自分も含めて俗物で煩悩にまみれた人が多いですw
外資系サークルは会社名出ちゃうから不便
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!