自分の業務繁忙期とパートナーの長期出張が重なり、1日12時間勤務+乳幼児2人ワンオペ育児を2週間こなしました。2週間の記憶がないほど駆け抜けました。
自分への労いとして、1人で1泊2日のステイケーションを予定しています。都内または東京近郊で、1泊2〜4万円台で、1人で利用しやすく、のんびり過ごせるホテルを探しています。皆さま、アイデアあればぜひ教えてください!
イメージに近く、現在検討リストにあがっているのはこちらです↓
東京ドームホテル
軽井沢プリンスホテル
OMO赤坂
三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミアは一人でも利用しやすかったですね
おぉ、まさにこういうホテルを探してました!良い情報ありがとうございます!!
ヴィラフォンテーヌグランド有明で
おぉ、これは高コスパ!風呂に浸かってKindle読むのが好きなので、風呂が3点ユニットなところだけが惜しいです(個人の感想です)
ハイアットリージェンシー横浜とかどうですか?中華街、横浜スタジアム、赤レンガの真ん中あたりにあって、IR構想で開業したのは最近なので内装も綺麗です。
ありがとうございます!
ハイアットリージェンシー忘れてました。まさにイメージする価格・クオリティのホテルブランドです。開業時期が新しい=部屋もきれいなはずなので嬉しいです。
箱根ゆとあ、都心から遠いし古いし予算の半分くらいなので少しイメージ違うかもですが。
温泉、足湯と焚き火、飲み放題のビールと軽食、雑多な本とメジャーどころは抑えた漫画がおいてあるリビングみたいなラウンジ、ご飯も合格点に美味しかったです。
温泉は露天風呂はないし質素な作りでした。サウナはあるけど整いスペースはない、みたいな。
客層はファミリーから外人一人旅って感じの人まで結構色々です。
良い情報ありがとうございます!
調べてみたところ、1人でステイケーションよりも家族のお出かけに向いてそうな感じでした。漫画が読めるラウンジはめちゃくちゃポイント高いです。次回、家族旅行で行ってみたいと思います!
それはお疲れ様でしたね…!
ステイケーションで少しバケーション感も味わいながら優雅に過ごせたらと思うので、この辺はどうでしょう?
・ヒルトンお台場
東京湾やレインボーブリッジが見れ、日常から離れて過ごせます。プール、スパもあるので、バケーション感も味わえます。
・グランドプリンスホテル新高輪
泊まったことはないのですが、ラウンジが素敵です。ラウンジからプールが見えるのでリゾートに来たような気分にもなれます。東京のホテルのラウンジでプールが見えるところは珍しいと思います。庭園のお散歩も良いです。
・セレスティンホテル東京芝
港区という立地で、小綺麗でそこそこゆったりしているのに高すぎないのでコスパ良しです。広めのエグゼクティブルームも3万円台であります。レストランの食事も悪くなかったです。
・セルリアンタワー東急ホテル
ちょっと予算オーバーかもしれませんが日を選べば4万以内もありそうです。食事はホテルのレストランも美味しいですし、渋谷なので飲食店には困りません。渋谷だけど桜ヶ丘なのでゴミゴミしてないのも良いです。
> それはお疲れ様でしたね…!
こういう暖かいお気遣いが本当に心に染みます。ありがとうございます(泣)
ご提示いただいたホテルが、どれも「そうそう、こういうのイメージしてました!」と膝を打つものでした。候補リストに入れて、ウキウキしながら価格と空き状況をウォッチさせてもらってます。良い情報(しかも4箇所も!)ありがとうございます!
求めているイメージに合って良かったです!
私も子育て中でなかなか自由になる時間がないので共感できました。
私はたまに平日半休をとって、ホテルアフタヌーンティーで非日常感を味わってます。
スレ主さんもひとり時間を楽しんできてください!
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!