自分のスキル不足でいきたい就職先にいけない、子育てしながらで勉強時間もなかなかつくれない、情けないと思う最近です。
みなさんどう自分に自信をつけていますか。
変な言い方ですけど、自分に期待し過ぎなのかもしれませんね。
私の場合はいまの自分で上出来だと思ってます。もちろん向上できるように努めてはいますが、変に期待はしていないです。
また就職は採用側との相性やタイミングもあるので、スキル不足だけが理由とは思わないのでご自身を責めすぎないように。
くだらねぇ
twitterや5chの掃き溜めを見てみろ
何もしねえでくだ巻いてる奴等がわんさかいる
それに比べりゃ働いて、子供育ててるだけで上等すぎんだろ
ありがとうございます!
めちゃ勇気づけられました
カッケェ・・・
兄さん、、‼️
しんどい思いをしたときこそ自分の力量が試されていると言い聞かせます! 高く跳ぶには一度しゃがんで勢いつけないとね!!
だいじょーぶだいじょーぶ!
子育てしてるだけでもエライ!
自信はない
自信がないことには自信がある
自信がないままに生きていく覚悟はある
私も今日上司からも先輩からも別部署からも合わせて30個くらいネガティブフィードバック受けましたよ。試用期間中なのでクビ寸前です。
でもなんとか生きようと思います、家族と友人に救われました。
主さんもそんな思いを家族や友人に相談したりしてみると、以外な所からいい視点が貰えるかもですよ。
子育てだけでもすごく大変だし体力使うことなのに、勉強もしよう思えるのはとても立派だと思います!!!ご自愛ください
行きたい会社に入ったところで、自信なんか付きませんし、現状を受け入れるのが第一歩かと。
始業時間から勤務をしていることだけで尊い!
周囲と比較すると例えば上手く行っても際限のない妬みの世界なので、過去の自分と比較して良くやってるなぁ、頑張ってんなぁ、と自己暗示かけるようにしてます。
昨日の自分とだけ比較がよいですよ。
昨日より進歩!昨日より出来なかった、、色々ありますが、人は人と思えます!
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!