大きな害があるわけではないのですが、聞いたことをそのままマネージャーや偉い人に共有して仕事したように見せかけている姿を見るとつい駆除したくなるのですが、細かすぎて上司にチクるレベルではないと思ってモヤモヤして放置していまいます。皆さん、この手の鳩を駆除されたことありますか?
伝書鳩であることを評価するマネージャーがいるのも事実で、その人は環境適応の結果伝書鳩になることもあると感じています。
その場合チクると余計にモヤモヤするので放置しています
🕊️クルックー
その鳩さん、昇進が近そう。
上司に昇進したいと相談したら鳩になれって言われたので退職を考えています
ありません..
自分に害を及ばさない限り他人を貶めるようなことはしないです(他人に興味ないのと単に面倒だから)
本来は、実際に仕事をした人が偉い人に実施報告をすべきであって、それをサボってるから鳩のような人が発生する。
鳩を駆除するよりサボってる人たちにきちんと仕事するように促してあげるべき。
外資において報告の重要性を理解してない人は永遠に報われない。鳩の方がかなりマシ。
内資ですが完全に同意
何度言っても自分で報告・共有しない人がいて仕方なく私が実務者をccに添えて報告してます
お疲れ様です…
電波鳩と仕事したことありますが、常に仕事にイライラしてその不満を部署のメンバーにぶち曲げていて、お気に入りには腰を低くして気を使って仕事しますが、それ以外にふてくされた冷たい態度をしてめちゃくちゃ二面性があるので信頼関係がなかなか築けません。
誰それがキレてた、誰それがお前の悪口言ってたよ、と触れ回るマネージャがいます。
邪悪な鳩さん…
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!