楽天スーパーセールが今日の夜中までになっちゃいました。
食品以外でふるさと納税のおすすめがあったら教えてください!
(できれば楽天かふるなびにあるやつ)
リファのドライヤー、旅行券はとりあえず申し込み済みです。
体験系ではホテルスパに行きたいのですが、横浜インターコンチしか見つけられず都内がなさそうでした、、
ホテルのアフタヌーンティーもあんまり良いとこを見つけられず。
食品は配送時期がはっきりしなかったり、消費しきれなかったりするので
食品以外でおすすめがあったら知りたいです。
買ってよかったものを記載します!
私もリファのドライヤーは昨年買いました!
Aladdinのオーブンレンジ
→還元率よくて先日新発売になったもの
お掃除ロボットルーロ
→数年前なのでまだあるか…
スティック掃除機使ってましたがやはり便利です
finalヘッドフォン
→わたしはあまり調べずUX3000にしてしまいましたがいまならオープン型イヤホンfinal KDT3000買いたい
還元率もよかった
ストゥブの鍋
→今はもうなくなってしまったかもしれません
有田焼
→いろいろ種類あって素敵です
栗原はるみのまな板
→便利
燕市三条市のナイフ・フォークセット
→いいものを揃えたくて買ってよかった
たくさんありがとうございます!!
Aladdinはトースター使ってます!
有田焼や波佐見、九谷も好きでいくつか持ってます。
ヘッドフォン、栗原はるみの調理グッズ、燕市三条市のカトラリー、どれも良さそうです!!
なんだか趣味が合いそうな方におすすめ挙げていただき、有り難いです✨
①ボックスティッシュ
2年かけてようやく全部消費できましたw収納スペースに余裕があればおすすめです!
②ヨギボー
読書や勉強のとき、椅子ではなく姿勢を変えて読みたいという時に使ってます。妻は私の仕事部屋で勝手にヨギボーで寝てたりします。娘息子もよく遊んでますね。
③マッサージガン
まだ買ってないですが気になってます。普段ランニングをたくさんするのですが怪我しやすいのでこれを使いながら体をほぐすといいのかもなぁと思ってます。
逆に買わなければよかったと後悔したもの
①オーディオテクニカの骨伝導イヤホン
ランニング中に使おうとしたら走るたびに揺れて用途と合いませんでした。AirPodsのノイズキャンセリングにも慣れていたせいか、周囲の騒音が気になり、私にはあんまり合わなかったです。
②圧力鍋
あんまり使い道がなく、夏場とか邪魔でした...笑
もうすでに購入済みとのことでしたが、私も個人的に旅行用のクーポンは返礼率が30%でMAXなのでコスパの観点から満足してますね!
ティッシュ2年分置けるスペース…羨ましいです笑
ヨギボー!ありがとうございます!
ちょうど抱き枕がほしかったのを思い出しました!
マッサージガンは持ってますが、グーッとゆっくり押したいところもガガガガガと振動でしか押せないのが個人的には微妙でした。
スキーで毎年越後湯沢に行くので、リフト券やお土産に使える商品券は良かったです。駅にその場で買える自販機が設置されててびっくりしました。
あとは、職場が渋谷なので、渋谷区のハチペイ商品券を買ってランチなどで使ったりしました。
ふるさと納税自販機!そんなものあるんですね~!
その場で必要なものにすぐ使えるのでめっちゃいいですね
ハチペイ商品券知りませんでした、見てみます!
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!