10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

LINEの名前が本名じゃない人に生じる違和感について

LINEの名前が本名じゃない人に対して言語化できない違和感というか自分の中で変な人センサーが立ってしまうのですが考えすぎなんですかね?

今までの経験上、登録が本名じゃなかった人は変な人が多かったなーという印象です。


以下具体例(かっこ内は具体例で、その時の本名は山田太郎と想定しています)


①本名(山田太郎、太郎、taro.yamada)

②本名じゃないが本名の推測が可能なもの(だーやま、たろー)

③本名とは全く関係ないもの(キリト、アスナ)


私としては②、③の場合に違和感が生じてしまいます…

174
19

コメント一覧

ン〜確かに!

ネットの友達と、こういう几帳面な仕事関係の人、両立するためにはLYプレミアムに登録してサブプロフィール作るしかないカモ〜🥹(PR)

リアルの知人と趣味界隈の両方でLINEを使っているので、名前を使い分けたいんですがその機能がないんですよね… LYプレミアムも試しましたが、確か友だち登録時に親プロフィールの名前が全員に出てしまう仕様でした。

仕方なく本名にしていますが、ニックネームの方にしている人がいるのも理解できます。

(編集済み)

私は親プロフィールを②寄りで振り分け用のクッションにして、

子プロフィールで仕事①と趣味③で分けてます

(できますよというには流石にPRがすぎるので自分の例で、、)

③はおもう

投稿者さんが何歳かわからないのですが、最近は多いですよね〜。確かにファッション感覚の人もいる気がします。


lineって昔はリアルの知り合いと交換する前提だったと思うんですけど、マッチングアプリとかSNSが当たり前になった今、その延長で交換することってかなりある、そうなった時の本名公開ってかなりリスクなので、そういう意味で変えてる人も結構いる印象ですね。


かくゆう私もマッチングアプリをやってた時は2でしたね。仕事上、名前を検索されると普通に記事とかlinkedinが出ちゃうので避けたかったので。

本名じゃなくていちいち誰なのか考えるのが面倒ですよね。ただ私はもうLINEはそういうものと諦めてます。Facebookも本名制のはずが最近はそうではないケースも増えてきていて同じ違和感あります。

(編集済み)

本名を知られたくない人がLINE友達にいるんでしょう。

インターネットをやってると本名書くわけにはいかないじゃないですか

ネット友達だと当たり前のようにコテハン的な人たちが多いので違和感はないですが、誰が誰か思い出したり検索するときは地獄です()

P活やってるのかなって

表示名編集できませんでしたっけ?


知り合いとLINE交換したら名前が「パパ」になってたので家族との連絡用に始めたのかな、とほっこりしました

私は2にしています。

3だと誰だろ〜?って感じになっちゃいますね。


本名にしない理由としては、以前マッチングアプリをしていたときに、FacebookやLinkedinを調べられてめちゃくちゃ怖い思いをしたので名前の一部だけにしてます。

(編集済み)

LINEをリアルの知り合いとだけ使うか、知らない人とも使うかの違いですよね。

一般人でTwitterに本名使ってる人がいないように、SNS上の知り合いともLINEを交換する人は本名じゃなくても違和感ないです。

使う用途が違うだけかなと。

投稿者

皆さんありがとうございます!


皆さんの意見から本名を知っている人としかLINEをやらないかどうかなんだろうなって感じました。

かくいう私は20代後半でLINEが浸透したのは中学高校時代でした。その時は使い方がせいぜいクラスLINEとかで本名を知らない人とは使うものではないと思っていました。

価値観のアップデートができました!ありがとうございます!

マッチングアプリ勢だと思います…

3はともかく2もダメってことに逆に違和感…そもそもLinkedInならともかくLINEできっちり姓名の方に違和感あるなぁ

名前ならいいけど、絵文字だけの名前のやつとかめっちゃ怪しいよな

AとかYとかだけのも怪しい

アルファベット一文字 or/and 絵文字

この組み合わせは8割夜職です。

by キャバ嬢のLINE 500件持ってる人間より

(編集済み)

LINEを交換したらすぐ名称変更してたので気が付かなかった😂

「姓名(何をしてる人、どこで出会った人)」みたいに編集してました 笑

珍しい寄りの苗字や名前の人はニックネームやイニシャルなどでぼかす傾向ありますね。


そして最近は広告だらけだし、画像・動画も低画質になるしアルバムダウンロードすると日時は狂うしで、正直使いたくないです…

コミュニティ
企業一覧
求人
給料
プロサービス