10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

出社ならフリーアドレスと固定席、どっちがいいと思いますか

13

コメント一覧

同僚とカジュアルに会話したいから固定席がいいけど遅刻した時にしれっと座れないのがなあ

フリーアドレスです

いるのか、いないのか存在をカモフラージュできるからです

どっちでもいい

フリーアドレスですね。

落ち着きがないので

どーせみんないつもの自分の席に座るので固定席になるんですが、フリーアドレスが良いです。

結局フリーアドレスでも適当に座ったらそこを固定席として使っている人が来て、「なんだお前」みたいな目で見られることありますし、チームとしてそこら辺に座ってて知らん人が来たら「なんだこいつ」ってなるので、微妙です。

フリーアドレスで。

決まった人がいつも隣にいるのがもう無理

ホームアドレスでオネシャス

固定席ですかね

たまに行った時に自由に使えるフリーアドレスも両方あると良いですね

固定席と言っても広めの、隔離されたブースでの固定席がいいです

一回フリーアドレスになったことがありますが、最終的にいつもみんな同じような場所に座るので、固定席と同じなのでは?と思いました。

チームであれば近くで固まる方が話しやすいですし。

モニターなどの作業環境が生産性に直結するので固定席ですね

個人的には固定席、その方が仕事がしやすいので。

とは言っても一部フリーアドレスのスペースもあってくれると息抜きや集中したい時に行けるのでありがたいです。

フリーのとき景色のいい場所で仕事したり、違う階に行ったりできたのでフリーのほうがいいですね

コミュニティ
企業一覧
求人
給料
プロサービス