色んなメーカーからリカバリーウェアが出ていますよね。
安いものだと2,000円台から諭吉越えまである中で、
何を着てどんな効果実感を得たか、既に導入した方々のご所感教えて欲しいです。
自分も知りたい...‼️
昔、SKINSというリカバリーウエアの走りが日本に上陸した時、ワークアウトの疲労感に悩まされていた私は即座に飛び付きました。高価なコンプレッションウエアの上下を着て毎日寝てましたが、体感できるリカバリー効果はゼロでしたw
その後も懲りずに、ワークアウト中のパフォーマンスアップを期待してCW-Xなど数々の高級コンプレッションウエアを試しましたが、やはり体感できる効果は皆無。
でも、「これ着てると疲れがぜんぜん違うよ!」みたいに効果を実感してる仲間も何人かいましたので、一概には否定しません(白目)
足が疲れた際にメディキュット履きますが、結構いいですよ〜。
海外出張などの長距離移動時に履くと、むくみがかなり軽減されました。
今度万博行くときも履く予定です🦿🦿
BAKUNEのTシャツを着て寝ると不思議とスッと寝付けるのですが悪夢をみます。
気のせいの域を出ないような気もするのですが、結構な確率なので血行がよくなると脳が休めないとかあるのかなあ?と感じてます。
お持ちの方いたら是非感想をお聞きかせください!
夫が疲れたと言うので一緒に買ってみましたが、私は着ても着てなくてもよく寝れるので、分からないです。普通ので良いかもしれません…それより、ピルクルミラクルケア、ヤクルト1000が効きますよ〜🥱
わたしもBAKUNE(半袖、長ズボン)持ってます。
体ポカポカするんですが、ほんまでっかTVいわくクーラー温度を23度くらいにしてリカバリウェアで寝るのが良いとか。
布団かけなくてもBAKUNEだけで済むし気持ち的に疲れは取れたきはします。
ただ、普段着のワンピースも買ってみたんですが、そちらはデザインはシンプルで可愛いけど、正直効果はよくわからないです笑
ワークマンでリカバリウェアあることを今日のネットニュースて知ったので(2000円くらい)冬用の長袖はそっち買おうかなと悩んでいたところです。
そういえば昔、マイナスイオンブレスレットが流行ってたのを思い出しました(白目)
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!