10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

従量課金サービスの営業KPI

ふと疑問に思ったのですが、AWSやAzureのような従量課金制のサービスを扱う営業ってどんはKPIを持っているんですか?

SaaSであればシンプルにACVであることがほとんどだと思いますが、IaaSだと受注時に数字が予測できないですよね?

3

コメント一覧

エンタープライズだと、従量課金とは言え先に大きくクレジットを買ってもらって、それを消費、足りなくなったら買い増しというモデルですよ。買い手も予算確保してから買うので、そっちの方か都合が良いのです。


KPIは、その最初に売ったクレジット量か、実際に消費したconsumption/usage量で測ったりします。

シンプルにいうと、担当アカウント合計の年間レベニュー目標を達成しましょう、ですね。予測できないのはおっしゃる通りです。

全体の金額のほか、注力商材のみの金額や新規獲得数も組み合わせたKPIです

コミュニティ
企業一覧
求人
給料