素人質問ですが、普通の保険証が廃止になって、マイナ保険証になってしまうので、子供の分のマイナンバーカードって実質必須で用意しないといけないってことですよね・・?
そうです!2025年12月にはこれまでの保険証は使えなくなるので、子供のマイナンバーカードが必要になります
聞いておきながら自己解決しました。資格確認証が7月に送られてきているはずなのですね...
あー、うちも子どものマイナカード作らなきゃ…
めんどいですね
転職のタイミングで現職が新規に保険証発行しなくなったので去年から家族全員マイナ保険証です。
窓口で毎度暗証番号うつので子どもの分含め覚えておく必要があります。(顔認証でもいいですが)
弊社は資格証明書とか言うPDFのダウンロード方法が回って来ました。被保険者だけでなく被扶養者分もプリントして持って帰りましたー
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!