WCへのfeature request的な意味合いも含めてご質問です。副業ニーズってどんなものなんでしょうか?
昨今のトレンドの一つとして固定費を避けたいという意味合いでの業務委託が増えているのと、キャリアや経験の幅を広げるという意味でも副業は良いと思いますし、WCには副業したい人が多そうなイメージだなぁと。
WCへのfeature request的な意味合いも含めてご質問です。副業ニーズってどんなものなんでしょうか?
昨今のトレンドの一つとして固定費を避けたいという意味合いでの業務委託が増えているのと、キャリアや経験の幅を広げるという意味でも副業は良いと思いますし、WCには副業したい人が多そうなイメージだなぁと。
おお、ご指摘ありがとうございます!
失礼しました。
副業スレに移そうと思いましたが、副業スレは副業に興味ある人ありきな気がするので敢えて、テックラウンジでkeepさせてください。その旨記載しておきますね。
↑の補足をいれようと思ったら既に投稿編集できないので、このままキープさせてください。
私は副業コミュニティを意識していなかったのですが、副業コミュニティに参画してない方にも広く潜在ニーズを聞いてみたく、あえてテックラウンジでサーベイさせてください!
ビジネス職ですが、副業したいな〜と思いつつ何が出来るのか分からず始められずにいます。
早くFIREしたいので、稼ぐ手段を増やしたいなという気持ちです。
ビジネス職は中々スキルセット合わないと難しいですよね。営業の外部委託やらちょっとしたコンサル的なのはたまーにあると言えばあるんですが、自身のスキルセットとマッチさせるのが難しいのと、これ系は本職と利益相反避けつらかったりと。
ご回答いただいた皆さまありがとうございました。
思っていたよりも皆さん副業ニーズ高いようですね。僕の身の回りでもエンジニアの方は身近でも割と副業持ってる人多いのですが、ビジネス側はやはり何やれるのかが個人差が大きく一般的な副業ネタ、というのは難しそうですね。
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!