オススメのネットワーク構成、最近はセグメントルーティングが流行っているので導入してみませんか?
最優先はアクセスポイントとルータ機能は分離です。これは絶対です。
インターネット回線がどこか分からないのですがフレッツ引き込みとかでしょうかね?定番はRTX,IX辺りですかね。海外メーカーはIPoE対応してなかったりするので注意してください。ここは好みです。
ルータの次は宅内ルーティングするためにある程度性能の良いL3Switchを入れましょう。どのような技術を採用したいかによると思います。vxlanを入れてもいいかもしれませんね。
無線ですがここも結構好みだと思います。RouterにYAMAHAを採用するならまとめて管理できるWLXなんかでも良いと思います。後はコントローラ内蔵で使いやすいのだとArubaもいいですかね。クラウドコントローラを考えるならcicso meraki,juniper mistを検討してみるのはありかも。
ubiquityはドリームルータとかコントロール用のもあったほうが良いらしいです。
基本的に2.4Ghzは停波しましょう。トラブルのもとになります。古い機器接続用にSSIDを分けて2.4Ghz専用のものを用意すると良いです。
後は各部屋にAPを置いて5Ghz,6Ghzを使えるようにします。
ネットワーク構成にもよりますがSSID事にvlan切ってみるのもありですね、ゲスト用は切り分けるのがオススメです。
IPSなどセキュリティ機器は悩みですがミラーポートでやるのがトラブルは減ります。インライン構成だとパフォーマンスが気になったりするので要検討です。
快適なネットワーク環境を手に入れましょう!