書籍や服など中古品をネットで売りたい時、どこを使っていますか?
メルカリは配送が以前より大分楽になったのですが、手数料は結構高いですよね・・
書籍や服など中古品をネットで売りたい時、どこを使っていますか?
メルカリは配送が以前より大分楽になったのですが、手数料は結構高いですよね・・
メルカリ以外は逆にあんまり使ったことがないです。
手数料加味した上で値段設定して販売してます。
今まで100個ぐらい物売ってきてますが、購入者が最近は結構質が悪くなって来てて、他のプラットフォームあるなら乗り換えたいな〜って思ってるところでした。
書籍はAmazonマーケットプレイスの小口出品者として売ってます。手数料の解決にはならないかもですが、、
楽天ラクマとかヤフオク!もありますね。
PCや車のパーツはヤフオク!のほうが高く売れる印象で買い手も玄人が多いです
同じく高価なものはヤフオクで売ってます
B級品でも部品取りの業者っぽいアカウントが高値で落札してくれますね
梱包と発送が面倒くさすぎて、売って得られる対価と釣り合ってないと感じてしまいます。求める回答では無いですが、服はセカンドストリート、本はブックオフに直接持ち込み、棚など大物はジモティーで購入者に取りに来てもらう事で、全く梱包・発行せずにさばいてます。ご参考まで。
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!