10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

8・9月度TCプログラム開始👑

6月以降にアプリ内で皆様のためになる投稿やコメントをくださった方を「8・9月度TCラウンジ」(プライベートサークル)にご招待致しました!


招待されたかどうかの確認方法:

アプリを再起動し、「TCラウンジ(8・9月)👑」にアクセスが可能な場合、招待されています。

https://workcircle.jp/circle/6695



【TCプログラム追加特典内容】

- プロダクト・サービスリリース時に最初にプロダクトへアクセス・ご利用可能

- TCラウンジ(プライベートチャネル)にご招待 (他のTCメンバーと繋がることが可能)

- WorkCircleメンバーと直接会話をする機会

- ディナーへのご招待

- WorkCircleグッズをプレゼント(ディナー参加時)

※ 特典は変更する可能性があります。



🥇TCプログラムとは?

アプリ内でWorkCircleに参加される皆様のためになる投稿やコメントをくださる方々への御礼としてボーナス特典をお渡しするプログラムです。


👸 対象者

高品質で多くの投稿・コメントなどをしてくださる方々が対象となります。

より多くの閲覧数や「いいね」「絵文字」がされている投稿・コメントや、投稿数など総合的に判断をし、選別致します。


TCプログラムにご興味のある方は、皆さんの経験や疑問に思ったこと、シェアしたいことetc..気軽に投稿してみませんか?

注目を浴びやすい投稿例: ご自身のキャリア相談・転職経験、年収関連、日々のニュース

ご自身の投稿への反応(いいね・閲覧数)は、プロフィールタブの「あなたの投稿と統計ページ」からリアルタイムに確認が可能です。

8

コメント一覧

初回からずっとTCだったのですが今回初めてTCでなくなりました🥲

投稿頻度が少なかったので当然。

おかげでTCになるための頻度感の感覚をなんとなく理解。

(編集済み)

自分も今回は入れませんでした涙

TCは運営さん達と結構気楽に話せたり色々聞きやすい雰囲気があることも良いなと思っており、残念。


スレ数もそうですけどコメントとかリアクション系がつく感じの投稿が少しでもあるとTCに入りやすそうなのかなーと思っています。

私も使い始めてからずっとTCだったのに1度入れなかったことがあったときショックでしたね、、

他にTCになるようなアクティブなユーザーが増えてきたということで、WorkCircleにとっては良いことではないでしょうか✨

それはあるかもですね!

私は単純に忙しくて使ってなかったので真相はわからないですが、、!笑

クソリプばかりしてたらTCにはなれんのか…

なれません(クソリプ)

コメント見ていると、新しくTCなられた方が多そうですね!

投稿とコメントの盛り上がりに期待しますー

コミュニティ
企業一覧
求人
給料