ランチはどこでどう食べてますか?
普通に他のチームの人と食べてます!
食べないでーす!
コメントありがとうございます。なんと、一日2食派ですか?
それが1日1食派です、、お昼の時間にさっさと仕事終わらせて早く飲みに行きたい派ですw
会食多いので3食食べるとブクブクになっちゃいます
おおー!なんと!
休憩も惜しんで早めに上がるのですね。良いライフスタイルですね!
独りで気ままに食べに出かけてます。たまにbestieと2時間くらいランチすることもありますが、毎日誰かとランチをすると疲れてしまうので、基本はソロランチが好きです。
コメントありがとうございます。ひとりチームな方はソロ活動がお得意ですね😉
コンビニで買って会社の休憩スペースで1人でYouTube 見ながら食べてます。
コメントありがとうございます。自分のペースが守れていいと思います🙂
基本はソロランチです。1人チームでなくても、自分のペースでひとりランチされる社員の方が多い印象です。
コメントありがとうございます🙂みなさんひとり時間を楽しめる方なんだと思います。
近くにいる他のチームに誘われることが多かったのですが、時差のため他国とのミーティングが重なり断ることがおおく、誘われなくなりました笑
なので、一人で食べてますが気楽です。
欠点は日本の人と仲良くなれないことですが、しょうがないと思ってます。
コメントありがとうございます。そうなんですよね、時差があるので、特にオーストラリアの同僚だと日本のランチタイムにぶつかりがち。
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!