海外就職を目指す方への指標を言う意味で。
シニアのSWEでトータル $370K (日本円で5000万くらい?)
ベース $220000
ボーナス $30000
RSU $120000
生活費がバカ高いので、これで日本の年収1000-1500万と同等かなと思う。
配偶者がどれだけ稼げるかによって裕福度が変わります。
ここって運営さん以外がポストできるんですね。(できないものだと思ってました)
RSU含んでと思うと少なくないですか?
Level的にはどれくらいでしょう?
シニアです。おそらくベイエリアの平均かと思います。
シングルインカムだと生活キツキツなレベルかなと。
夫婦でこの金額稼ぐ家庭が多いです。
その換算で言うと、NGのtotal package($200Kくらい)は、日本円でいうと年収540万〜800万円相当で、生活レベルで言えば、日本のメガベンチャー新卒と大きくは変わらないって感じですね
そうですね、新卒の給料は日本の新卒と同等だと思います
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!