10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

昇進するためのハードルが高すぎる

シニアポジションへの昇進を考えており、マネージャーも最近それに向けてプラスアルファの業務を渡してくるようになりました。

周囲のシニアに最近なった方々を見ると、シニアの業務を半年~1年くらい実施してから昇進をしているように見えます。


そもそも現時点での自分の業務も結構多く、それにプラスアルファでシニアロールの方々のヘルプ等を実施する、となると、昇進するまでかなり激務になりそうです。

昇進するためのロードマップは社内でもあるのですが、本当にそれだけを実施していたら昇進できるとは思えず・・・

皆様、昇進するためのハードルはどうですか?

2

コメント一覧

上司のYesマンになれるかどうかです。

ICですが、昇進の基準が不明でしたね。期待通りを半期で4回で、ワンランク上がりシニアになりました。給与のup率も2%ですし、やることも変わってませんのでタイトルだけ変更の感です。これ以上は多分上がらないですね。

人にそれほど関わらないで自分の仕事ができればokです。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料