マネージャーが多忙なのはわかるのですが、Bi weeklyでセットしている15分の1on1がほぼ毎回リスケになります。
お互いにプロジェクトやキャリアについてキャッチアップすることはあり、自分もできたら会話したいのですが、ほぼ毎回だと残念な気持ちになります。
どうしたらいいですかね..?
ストレートに気持ちを伝えます。
私もマネージャーが多忙なときはそうなるのでマネージャーのスケジュール確認してチャットで連絡してねじ込んで変則的に実施します。
率直に、自分が軽んじられているようで懸念していると伝えても良いと思います
私も同じような気持ちになったことはあります。
私は考え方を変えました。
別に相手が話したくないなら話さなくて良くないですか?
「話したい」っていうのはこっちの都合なので、相手がそれを聞く優先順位低いと思ってるのならしょうがないかなと思うようになりました。
15分程度ならスケジュールにせず空いた時間で連絡くれって感じでも良い気します。
リスケってスキップって意味でしょうか。
リスケして翌日とかになるのならまぁしょうがないかと言う気はしますが。。。
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!