10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

個人開発始めましたが...

開発が難しい...

将来のことを考えて専門領域を広げるべく、まずはAIツールを使ってwebアプリを構築しています。

今までネットワーク/セキュリティ/インフラしか触れてきていないため、「Reactとは?」「Next.jsとは?」からキャッチアップしながら手を動かしています。

知識ゼロからwebアプリを構築するにあたって、おすすめの学習法などあれば教えていただけないでしょうか。

また、同じツールを使って開発している方がいらっしゃれば、開発エピソード聞きたいです!


<使用ツール>

・Bolt

・v0

・cursor

・supabase

・vercel

3

コメント一覧

Railsチュートリアル完走するとWebアプリケーションってこんな感じなんだなぁって理解できるのでおすすめです。

上の方がおっしゃるようにRailsは学習にはもってこいだと思います。チュートリアルもありますし。


Web開発は、まず処理の流れをつかむことが大事です。Railsだと「ルーティングからコントローラーに入ってモデルを使って処理して、View(見た目)のHTMLを構築して最後に渡す」というのがシンプルで理解しやすいですね。


これがある程度理解できた上で、ではインタラクティブに動く見た目にするにはどうすればよさそうかと言う観点でクライアントサイド(CSR)でのJavaScriptによる処理をReactで学ぶ。


そこからAPI側もJavaScriptで書くとどうなるのかという観点でNext.jsでフルスタック開発を学ぶ。


この流れであれば時間はかかりますが着実に理解していけます。というか私がこの流れでソフトウェアエンジニアになりました。


v0なども使いますが、上記がある程度理解できていないと修繕や保守運用が一切できないので、もしかすると初めは頼らないほうがいいかもしれません。


私の経験上は、急がば回れでした。

投稿者

詳しくご説明ありがとうございます!!

早速、用語を調べながらRailsを見てます!


おっしゃる通りで、ある程度の理解がないと運用ができないのでまずは丁寧にキャッチアップしていきます!

コミュニティ
企業一覧
求人
給料