外資ひとりチームの皆さん対象にお聞きします。みなさんの上司はどこにいますか?
私の上司は北米の西海岸にいるため、お互いの営業時間がほとんど重複しません。
上司が多少無理して、日本時間に合わせて週に一度の1on1をやってくれていますが、普段は私の日中は寝ているので、高い自律性と責任が求められますね、、、
私の上司と同僚はヨーロッパ在住です。半日くらいずれているので、私が毎日眠たいです。ヨーロッパに行かせてくれないかなー。。。
あれですね、日本の営業時間が終わる頃に彼らが起きてくるんですね。ご苦労わかります。
私もこのあと4時からヨーロッパの同僚との打ち合わせですが、そこで宿題ができたりすると、日本時間の夜中までやんなきゃいけなかったり。そうこうしてるうちに、アメリカの同僚が起きてきて、エンドレス1日、、、
APAC上司が半数なんですね!!タイムゾーンが同じでコラボレーションしやすいですね!
南米とアフリカを入れてみましたが予想通りゼロ。
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!