10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

スタートアップで採用に苦戦中!エンジニア・デザイナー・人事をスピード採用できる手段を知りたいです…

現在、海外展開も視野に入れたWebサービスを立ち上げており、スタートアップ初期メンバーの採用活動を行っています。ビジネス側の話がほぼ決まり後は人員採用すればキャッシュフローは回れるようなステージになってきました…


dudaや大手人材系メディアでは掲載〜面談まで時間がかかり、費用対効果も合わないという課題に直面しています。(少なくとも3ヶ月以内は採用できないと言われました)


スタートアップ初期で「実際にここから採れた」「ここは反応が早かった」みたいな採用経験があれば、ぜひ教えてほしいです


みなさんのリアルな体験談がめちゃくちゃ参考になります…!

どうぞよろしくお願いします🙏!

5

コメント

コメント一覧

Twitter募集、けっこうききますよ。

TikTokに社員ダンス動画を載せてアットホームな職場をアピールすると良いでしょう。

過去の同僚に声を掛けるのが1番速いし、質も担保できます。

スタートアップは、余程事業が面白そうであるか、余程CTOが信頼足りうるか、余程給与が高いかの少なくともどれかがヒットしない限り中々今の職場で満足してるエンジニアを取るのは難しいんじゃないかな、という印象です

なのでリファラルで引き抜くのが一番早いかなと…

(編集済み)

冷静、でも真実

コミュニティ
企業一覧
求人
給料