ですか?!
1年前の友人の話だと当時はフルリモートでした
インフラ系です
リモートですよ!?
コロナ前からリモートに寛容な社風であり、仕事が出来ているなら場所も時間も問わないよというスタイルです。その上でロールによって濃淡はあります。
Oracle社ってレイオフないって本当ですか?
私の周りに何人かレイオフで辞めたって人いるんですけど、レイオフじゃなくてPIPだったのかな?🤔
PIPや試雇期間終了は稀にあると思いますが、他の外資よりは相当少ない(優しい外資)ように感じてます。
大規模な人員削減を目的としたレイオフは聞いた事がないです。小さなレベルで部署やロールがなくなって社内異動を希望せず退職しているケースもあると思います。
お答えいただきありがとうございます!
最近のレイオフ祭りの件もあり、Oracle社に魅力を感じてきました、、、
ちなみにオンハイヤー時のRSUなどあるのでしょうか?!
質問ばかりすみません!
営業職やハイレイヤーの採用時はあるかもしれませんが、私は技術職でして、ちょっとわからないです。すみません。
お答え頂きありがとうございます!
え、技術職にはRSUないんですか?
私はここ最近週4-5出社してますが、確かにリモートは多いですね。
他部署の方がみんな全然出社しないと嘆いてましたが、週5出社ではなく、週2出社でもこない、とのことでした。
そのくらいのゆるさです。笑
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!