10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

深夜11時過ぎに電話をかけてくる転職エージェント

選考中のポジションに関してやり取りしている方なんですが、どう思います??


メールだと伝えにくい、双方向のやり取りが必要な話ならまだしも、別にメールで足りるんじゃね?ってことでもすぐに電話なんですよね…。


上記の深夜の電話でこちらも腹がたち、「どうしても電話の方が良さそうな話ならば、事前にメールで何の件に関してか、簡単にでもお知らせ頂けたら」とお伝えしたら、多少電話の頻度は減りましたが。


実はこの方の案件でオファーが最近出たのですが、もう少し志望度の高いところが今最終選考段階のため、意図的にこちらがレス渋って時間稼ぎしているのも事実ですが…。

そうしたら、「是非、気持ちよくクローズして行きましょう!」とかメールが来て…。いやいや、候補者に対してこういう言い方する??


一生懸命なのは分かりますが、ここまで自分都合なのが前面に出るとモチベーションだだ下がりします。

もう1社の選考、はよ決まってくれ!(笑)

12

コメント

コメント一覧

ヨーロッパに住んでるのですかね

投稿者

私の知る限り、日本におられます…。

エージェントはゴミクズ

アフィカスに毛が生えた副業エージェント

色々とヒドイですね。

遅くても緊急時で19時台の電話までしか経験無いです。23時過ぎなら翌日朝で良くない?と思いました。


クローズって、、、自分の案件しか考えてないですね。日本人エージェントでそこまでの人は見たこと無いですが、外国人エージェントは近いものがありました。

何個か酷いの経験してますが、


ひどすぎたやつは↓

外人エージェントですが、エンジニアの案件と聞かされてたのに、面接に出ると相手に営業の募集の面接やるよって言われて、5分くらいで終了したことあるね。電話だからよかったものの。

相手の企業の人も外人でしたが、あのクソエージェントが、、、というようなこと言ってたので海外文化あるんでしょうか、、、


コストかけて今更案件は、案件受ける前にX円のポジションなら受けるよと言っやって、向こうもok ok とか言ってたのに、3回目の最終面接直前でx円は高すぎる。それより500万少ない額でなら普通とかいってくるやつね。


数こなせば雰囲気で初手でクソ具合わかるけど、概してクソ

投稿者

色々酷い方いらっしゃるもんですね。


私の場合、最初の段階で少々?と感じるところはありましたが、まあそれ自体は大したことではないしと思ってたら、後から想像以上のポンコツぶりを見せて頂きました。


…今後、自分の本能的な勘はもう少し信用していこうと決意を新たにしました!(笑)

うわー、、価値がないどころか、応募者さんと企業さん双方の時間を無駄にしてマイナスでしかないですね

投稿者

そうですよね…。翌朝だとダメ、という理由は全く見当たらず。


それが日本人なんですよね、この方。

過去にやり取りのあった、同じ会社の外国人エージェントは極めてまともな方だったので、属人的なものとは思いますが。


当方も営業してる身なので、お客さんに対して(おそらく彼にとってのお客さんは企業側のみなのかもしれませんが)、これやったら絶対アウトって実例を身をもって示して頂いたかなと受け止めています(笑)

よくそんなエージェントと我慢してやり取り続けてますね。。

ストレス溜まりそうです。

投稿者

はい、もう結構なストレスです…。

エージェントって存在自体がnice to haveなのになんでこういうエージェントって市場からいなくならないんですかね。謎すぎます。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料