10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

転職エージェント使ってますか?

転職に向けて動き出し初期です。

みなさん、転職されるとき、求人探しや企業との面接段階の交渉などはご自身でされますか?エージェントを利用しますか?

ご自身でやられる方は使用するプラットフォームや進める際の注意点、エージェント利用の方はおすすめがあれば教えて欲しいです。もしくは進め方のアドバイスあればぜひ!よろしくお願いします

4

コメント

コメント一覧

外資狙いなら直はLinkedInで探し、エージェントは繋がっている人に出したり、あとは知ってる会社に登録したりですかね。

エージェントは人によりピンキリなので、ダメな人にあたったらすぐ次に行くスピードも大事だと思います。


小さめの外資狙いなら、個人的にはWahl &Case(社名変わって何か違うものになりましたが)が良かったです。インセンが個人成績ではなくチーム成績ベースらしいので、結構みんなしっかりしてました。

外資は基本的にLinkedIn、日系は新卒の頃からの繋がりが今まで多かったです。


LinkedInでも大半はエージェントで個人的にはちゃんと自分の経歴を読んでくれているか、業界や職種の専門用語を理解しているかなどが足切りの判断基準になってます。

過去何度かエージェント使ったこともありますが上手くいったことがないですね。。

自分で探して直接応募した方がスムーズかつスピーディに進められるので、結果、エージェントは役に立っていません。

自分だと書類で落ちるような会社でも面接まで漕ぎ着けられる、とかができるエージェントなら違うんでしょうが


自身ではビズリーチとLinkedinで探して応募ですね

(編集済み)

完全に同意です。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料