過去ずっとICでやってきました。
職種はビジネス系でパートナーシップを担当しており、パートナーシップ経由で自社の事業を伸ばすのが役割です。
個人的にはICが気が楽です。
外資系企業のマネージャーはプレッシャーの割に、待遇は上がらないので割に合わないという気持ちもあって、ずっとICで良いかなと思っていたのですが、今のマネージャーが別のところに異動することになり、マネージャーロールを打診されました。
個人的にはやりたくないが、また新しい人が来た時にその人にゼロから過去のインプットをするのも面倒くさいと感じています。
皆様ならどうされますか?