10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

どこの会社にでも転職出来るなら?(GAFAM編)

他のスレッドでGAFAへの転職希望者が多かったのでその続編です(前のスレ主さん、便乗して勝手に立ててすみません)

あと希望者が多いかもしれませんので、Microsoftも追加しGAFAMにしています。

347
31

コメント

コメント一覧

あの?

そこ深掘りしないでーって思いました😆

おお!

😭

Googleに行きたいです!

AWSにいると今が強すぎてGCPに行きたいとは思えない。

AWSではないのですが、この業界、長いので同意です。

業界の実態を知っている人はGoogleを選ばないのでは、、?


なので、ここまでGoogleが多いのは少し不思議に思っています。

意外に、実態が知られていないとか?

それとも、この先 あまり明るくないけど会社のブランドと高い報酬の魅力が勝る?(そう言う意味ではあまり先のことを気にしていない?)


それとも、広告かデバイスをやりたい人が多い?→(そんなことある?)


それとも、AIの方にチャレンジしてみたい?


どれだろう、、、

株の成績的にも過去10年ならAMZN一択なんですよねえ。AWSのおかげなんですが。

あるいは復活を遂げたマイクロソフトか、安定のAppleなんですけどね。

GoogleはCloud以外の部署がたくさんありますからね。

広告、YouTube、Play、Android、検索、マップなどなど。私は未だにGoogleの中にいますけどYouTubeは行ってみたかったなと思います。(異動チャレンジしましたが落ちました…)

コメントありがとうございます!

シェアがAWS一強でその分求人も多くて現実的に考えたらAmazonが候補になりがちなんですけど、メルカリほどではないにせよヘイト高めでGoogleと比べるとブランドイメージがイマイチなんですよね

どこでも選べるなら第一希望にはならないかな、というだけで希望しないわけではないんです


まあ私の希望職種だと日本支社で募集してる外資企業は見たことないので妄想止まりです

コメントありがとうございます!

投稿者

AmazonやAWSが優ってる要素はわかりませんが、人材募集も多くて比較的入社し易いので敢えて第一希望にあげる程のものではないのでは?

あと外資系の中では人の入れ替わりが激しいので働く環境も酷使されてるイメージが定着してる可能性ありますね。

業績面で将来性が明るい点では◎ですが。

なるほど。教えていただきありがとうございます。

現Amazonの母数が多いと思うのでAmazonの票が集まりにくいように思います。

あとはクラウドなのか広告なのかデバイスなのかなど今自分がやってる仕事次第で選択肢変わりそうですよね。

現GAFAMの方は転職、またはステイ含めて選ぶものかと思っていました。

Amazonの方はどこにも投票されてないんですかね。

自社以外を投票するのかと思ってました。そういう人が多い気がしますよ

興味ない、の方々はその理由と、どこに興味あるのか気になります👀

5年前のNVIDIAに入りたかった…

リモート多めがいいので選択肢があまりないですんr

AWSはカルチャーと人は本当に魅力的だしクビになっても得られるものがたくさんありそうだな〜〜って思うものの、RTO5!って言われると身体が弱い人間としてはかなり不安になります(元気と病気の間に、頭は働かせられるけど身体動かすとすごく消耗するとか疲れやすいとかの波がある持病があるので)普段は全然平気なんですけど、RTO5必須!だと、何かあった時にリモートワークだと評価悪くされるのかな?とか考えてしまい、心理的安全性が低いなぁって思ってしまいます。

まあ常に元気元気な人を雇いたいってのが企業の本音でしょうから仕方ないんですけどね……。

(普段は超元気に働けてるんですけれども)

どれもカッコ良いので入れたら御の字ですがMicrosoftは憧れがあって行ってみたいですね〜

高齢の両親にはAWSだと伝わらないのが哀しい、、、

いつでもDMくださーい笑

Microsoftは日本でもレイオフを頻繁に実施してるんで直近の社内カルチャーは本当に悪いです…

今週も何かありそうとblindでもっぱらの噂ですよね。いったいどんなコンサルを雇ってるんでしょうね。天罰がくだるといいですね、そのコンサル。

10年前の弊社

単純にAmazon、AWSは周りから聞く評判があまり良くないから自分は考えたことがないなぁ

数字のプレッシャーが強過ぎて長く続かないならAmazon、AWSはやめておいた方がいいと色んな人から言われてきた

Amazonはいろんな部署や人がいるので、ブラックなとこよありますが、中にはふんわりして数字よりやりたいこと優先してるゆるいチームもありますよ。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料