10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

会社のブランド力や知名度へのこだわり

今まではいわゆる業界大手や知名度のある会社に謎のこだわりを持って来たのですが、ここ最近転職活動をしていて今回は色々見てみようとあえて聞いたことのなかった会社の話を中心に聞いています。


実際話を聞いているとプロダクトは面白いし、お給料に関しても別に大手に負けていないことも多く(場合によってはむしろ高い)、キャリアの幅を自分で狭めていたなと今更ながら後悔しています。


みなさんは会社のブランド・知名度にこだわりをどれほど持たれていますか?

284
9

コメント

コメント一覧

歳をとればとるほど、良くも悪くも人目を気にしなくなっていきますよね。

25歳くらいまでは知名度があるといいなって思ってました。


いまは、給料が高くて、比較的ライフワークバランスが取れるなら知名度はなくても良いかなって思ってます

知名度高い=採用活動が簡単なので、給料も低くなりがちです。余計に出さなくても人が取れるので。Googleとかは別ですw


自分は1社目大手外資→現職スタートアップ外資ですが、本当にやめてよかったとおもってます。

知名度も給料もやりがいもライフワークバランスも欲しいです

新卒から有名企業しか経験のない若手に聞くとあまり拘りない、いつかはベンチャーや起業も、と夢を見ていて共感しにくいのですが、底辺から登っていった身としては会社知名度は企業選定にかなりのウエイトを占めますね

周囲を見返したいという思いが根底にあると思います

私この20年はずっと外資スタートアップ系で働いていますが、自分やチームの力でマーケット開拓して知名度が上がってくる過程が楽しくて仕方ありません。他人の努力で出来上がったものにあまり興味ないですね😅

わたしも同じです!

ブランドなんかよりお賃金

なんだかんだいってグーグルの給料を超える外資itスタートアップは少ないですね。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料