10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

OpenAI、AIデバイスを開発中?

これは楽しみ!

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6539646

6

コメント

コメント一覧

そろそろドラえもんが出てきてもおかしくないですね!

ロボット企業で是非作ってください!

楽しみな反面、迷走してる感じがあるんですが、、、

単純なAIモデルの競争が厳しくなっているということでもあるのですが、他の領域に手を出すとリソースがそっちに割かれてしまうので。

結局アレクサみたいな感じに仕上がりそうな気も。

ハードウェアがあることでなにか革新的なプロダクトになるんですかね…?

(編集済み)

AI開発競争は最終的に学習元のユーザーデータの奪い合いに行き着くと思っている派なのでこの動きは納得です。

相対的にGoogleは過小評価されてると思います。

スマートフォンの設計チームに長年いたのでよく知っているのですが、かなり泥臭い設計/製造ノウハウの積み重ねと、優れた技術を持った部品メーカーといかに排他的な独占契約を結べるかが大きくて、アップルが強いのはここを徹底しているからなので、デザイナーがいるだけではバルミューダのようになってしまう可能性もあります。果たしてうまくいくのか、個人的にはちょっと懐疑的に見ています。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料