新たに異動してきた新人がプライドが異常に高く、自らの意見に対して異なる意見が出ると途端にキレだしたり、裏で人格攻撃をしたりと対処に困っています。
基本的に距離を保つことを心掛けていますが、やはり攻撃を受け続けるとメンタルがやられそうになる部分もあり、そういった時にみなさんどういった心持ちや工夫をされているか、アドバイスありましたら教えていただきたいです。
新たに異動してきた新人がプライドが異常に高く、自らの意見に対して異なる意見が出ると途端にキレだしたり、裏で人格攻撃をしたりと対処に困っています。
基本的に距離を保つことを心掛けていますが、やはり攻撃を受け続けるとメンタルがやられそうになる部分もあり、そういった時にみなさんどういった心持ちや工夫をされているか、アドバイスありましたら教えていただきたいです。
攻撃的な発言や行動をする人間は
「あぁ、こうしないとこいつは自分の心を守れないんだなぁ……。哀れなハリネズミだな、聞き流してやろう」とか本気で思いますね。
私は人間に安いプライドは必要不可欠だとは考えていますがこういったタイプは恥をかく覚悟が足りていない哀れな奴だと割り切るしかないと思います。
いつかチワワが吠えてるだけのように感じられるようになることを祈ります。
ありがとうございます! “恥をかく覚悟が足りてない哀れなやつ” とても刺さります。可哀想な人だなと思ったら、すっと怒りが消えますね。
ガキの相手をする必要ないですね!
ただ事実として攻撃的な言動が目立ちうんざりしている、ということは関係各所に報告だけはしておくと後々スムーズかもしれません
感情的、攻撃的な言葉が多い証拠を録音等でいくつか集めて、あくまで公平的な姿勢で問題を提起する形で人事へ持っていくのが一番良いと思います。
我慢するメリットは全くありません。
関わりたくないので、ハラスメント対策窓口に通報一択
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!