10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

担当製品のソースコード、見れますか?

当方テクニカルサポートに従事している者です。

テクニカルサポートの転職(転社)を考えているのですが、ここにいる皆さまはご自身が担当している製品のソースコードを読むことができますでしょうか。ここで尋ねたいのは、ソースコードのリーディングスキルがあるかではなく、ソースコードの参照権限を持っているか、です。


自分が勤めている(いた)会社ではソースコードのアクセス権があり、トラブルシューティングや仕様確認の際は活用しているのですが、一般的にはテクニカルサポートエンジニアは、開発部門やエスカレーションエンジニアにエスカレーションするまでが役割で、コードレベルの調査は行わない認識です。


コードが見れるとログや検証ではわからないことも見え、お客様対応時で案内できる幅がぐっと広がるので、転職するとしてもソースコードが見れる職場で仕事をしたいと思っています。

61
1

コメント

コメント一覧

かなり特殊ですがOSSを扱ってる会社なので誰でも、すべて見られます。


そして能力と根気があれば日本のサポートエンジニアもアップストリームの開発にコミットできます!

コミュニティ
企業一覧
求人
給料