10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

削除されました

削除されました

11

コメント

コメント一覧

こんばんは!そんな上司がいると本当に大変ですね……。


マジレスで申し訳ないんですが、人の気持ちを無視した言動が衝動から来るものならADHDですが、ADHDは人の心が読めるので、人の気持ちを無視した言動が多いならASDだと思います。


もし悪意なくやっていて、その言動があらゆる場面で出てくるなら(上司の上司の前とかで)かなりASDの可能性が高いですが、人選んでやってるならば単に性格が悪く傍若無人な定型発達の可能性のが高そうです。

コミュ障なんで、もコミュ障だから許して★なんでしょうね……。

ADHDか?って失礼な疑問を持つ人もなかなかすごいかと

私は診断済みですが、単に性格に問題があるという蔑称に診断名を使われると傷つきますね

そうですよね... どんな人にも人としてリスペクトが大事...

そもそもコミュ障を自称する輩がピープルリーダーしているのが驚きです・・・・

当社だと上司に対する Survey ありますので、もし私の上司になったなら、その方には オール1 を付けそうです・・・・

自認されてるだけましだと思えば気持ちも少しは楽になるかもです。

しかし、ただのコミュ障といったレベルを遥かに超えてくる場合は、もっと上の人と相談が必要ですね。

なぜ上司のポジションになれたのだろうか..

この歌詞私のことだ...

他の方も書かれてますがADHDじゃなくてたぶんASDですね。

自分も自己診断でASDだと思っていて、人の気持ちが分からないという自覚があるので普段気をつけるようにはしていますが、やっぱりついついやらかしちゃうことは多々ありますね。(自分がまずいことを言ったあとに周りが変な空気になることには気づける。)

私サバサバしてるんで、っていうのと同じ匂いを感じます。

発達障害っていつから悪口に使ってよくなったんでしたっけ?

コミュニティ
企業一覧
求人
給料