10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

Wovenソフトウェアエンジニア入社選考

@Woven Planet

選考内容がどんな感じが教えて欲しいです!

とくにコーディング試験の有無や難易度(例: LeetCode medium)などに興味があります!

7

コメント

コメント一覧

mediumレベルで、そんな難しくはないです。でも得点低いとダウングレードオファーになるのでちゃんと対策しようね、くらいですね

3,4年前に過去に受けて落ちました。

(ちなみに4or5?次面接落ち。曖昧ですいません)


GoogleかAmazonの方式を採用してるらしく、フローが長くて疲れたのを覚えています。


当時はコーディングではなく課題でしたね。内容はポジションによるかと思います。私は人事の手違いで2つやるハメになったのですが...どちらも全然違う内容だったので。(leetcodeのmediumくらいかな?)


通った後に技術面接もありました。(同じチームになる想定の非日本人)


日本人の面接官でも全部英語だったので、英語は前提だと思った方が良いです。

自分の場合は2週間くらいの期限を設けられて、AWS上でのインフラ構築も含めたシステム開発をやりましたね。

(編集済み)

まじでこの無駄作業腹立たしいよね、、、

これだけでも応募どうするか考えちゃうよ

自分はやってて楽しかったし、勉強にもなったので良かったなと思いました。

結果は不合格でしたが😂

コーディング、システムデザイン、行動面接の基本構成です。面接回数はしぬほど多いです。最長8回とか

しかも面接してる側が英語が話せるだけで満足してるおっさんとか微妙な面接官が多いんですよね、、、


面接は所詮相性なんだな〜と、よく思います。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料