出社時、始業時間の10分以内には業務開始するのですが、5-6分の遅刻が多いことを上司から注意されました。
月末の業務報告システムにも、1ヶ月分をチマチマ手入力する必要があり、全てコピペで入力してたら(例:10:00〜19:00)、それも分単位の遅刻を記入しろと言われました。
前職では自分も他の人も10分くらい遅刻はするし誰も気にしてなかったので、社風の違いだとは思いますが、生産性ないことにこだわるな…という感想です。
(出社だと遅刻しがちなので、リモート時は始業15分前に始業報告するようにしました。でも手入力チマチマやるのがめっちゃ嫌)
能力関係ないしマイクロマネジメントでは?と思うのですが、みなさんの職場ではどうですか?
※営業ではないので客先に行くことはないです。
※当日欠席するメンバーなど、正直自分より勤怠悪い方もいます