今日は久々の有給!用事のある17時までは自由時間!……でも何していいかわからない!?
なんてことありますよね。
今日は久々の有給!用事のある17時までは自由時間!……でも何していいかわからない!?
なんてことありますよね。
平日しかいけないようなスパイスカレー屋かラーメン屋行って、本屋で読みたい本買って、スパ銭! 残った時間で本を読みます!
出るのが億劫な時はゆっくりストレッチして珈琲淹れて積読消化で終わらしちゃいます。
ステキ!のんびり時間最高ですね!
都内の普段行かないところ散歩します
東京狭いので色々巡れるし楽しいですよ、何よりお金かからない
東京だとどのあたりを見ますか?最近はちょっと美術館に興味を持ち始めたので、行ってみたさはあります!
日本画でよければ今だと根津美術館オススメです(ちょうどこの前行ってきました)。庭園も素敵です
以下の展示が行われてるので、と思ったのですが11日で終わっていました…すみません
毎年開催されてるのでタイミングが合えばぜひ
美術館でしたら、泉屋博古館という所に最近足を運びました。
大きな美術館ではないですが、疲れず見て回れます。
併設のカフェもオシャレで、外の緑を見ながら気持ち良く過ごせました。
時間があればぜひ。
休日だと混むラーメン屋さんに行ったり、カフェで美味しいコーヒーと甘味を味わいながら読書したりしてます!
あとは平日ガラガラの映画館でポップコーン食いながら見る映画は最高ですね〜!
あぁ〜最高!想像したら安らぎました!!!
取り敢えず役所とか、平日しか出来なくて、普段滞ってる手続き系で走り回ってます。w
自分もそれ系です!我々はもはや社会の海を泳ぐマグロですね。笑
趣味コーディングします!
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!