10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

関西おすすめ居住地

出社の有無にオフィスの位置、家族構成などでもちろん変わるとは思いますが、皆さんの関西でのおすすめ居住地ってありますか?


私は以前中津で2人暮らしをしてたんですが、梅田徒歩圏内、淀屋橋のオフィスまで天気が良い日なら歩けるし電車も御堂筋線ですぐ。

飲食店多し、買い物するとこ多し、なのに何故か家賃は安い(当時古いとはいえ55平米リフォーム済2DKで月9万円でした)で、未だに居住地としては人生で一番楽しかったです。

12

コメント

コメント一覧

夙川に住んでますが、非常に住みやすいですよ。海行くにも山行くにも便利ですし、景色綺麗ですし。

投稿者

おお、高級住宅街!

中高が芦屋だったのもあって大学時代は花見でお世話になりました。閑静ですし暮らしやすいですよね。

豊中育ち(静かで良かったですし、梅田まで15分ぐらいで着きました)日本橋(1年)⇨桃谷(3年)⇨和泉中央(フルリモートになったので)

子供が出来て、スペースいっぱい欲しくて、少しづつ南下していき今のマイホーム状態です。

利便性で言うと桃谷悪くなかったです。

生野区役所も近いし、政府機関整ってて四天王寺に隣接してるので、意外と子育てもできるエリアでオススメです。

投稿者

私も豊中生まれ豊中育ち、今もUターンで豊中にいるんですが、子育てはしやすいですね。梅田まで一本ですし。

ただ、阪急しかないので梅田以外の市街地に出にくいのと、結構移動が車必須なのが辛いところです。飛行機乗りやすいのはありがたいですが。


桃谷良いですよね。最近はお店も増えてきてるし。

豊中歴長いのでご存知かと思いますが、服部緑地周辺はいいでしょうね。

出来れば御堂筋寄りのエリアで物件見つかったら、良さそうやな、って考えてたのですが、なかなかいいのが見つからずでした。

投稿者

服部緑地は子育て世代いっぱいいますもんね。

個人の趣味としては僕も御堂筋とかもっと南に住みたいところでしたが、子供がいるので地元に骨を埋めます…笑

Following.

吹田市出身です。市内は基本どこ住んでも静かですし綺麗です。公園も多くて子育てはかなりしやすいと思います。

梅田までもすぐなので、もちろん単身でもおすすめです。

デメリットは人気が上がりすぎて住むのが高いことですかね。。でもその分変な人いないですよ笑

投稿者

吹田良いですよね。エキスポシティがあるのもでかい。

しかし良いところは高い…仕方がないですね笑

パートナーが尼崎、西宮の境目あたり出身です。

子育てするなら、西宮がショッピングモールや児童館・公園に始まり、大学まで充実したインフラが魅力だそうですー

ただ住みたい町で上位に入るようになったそうで、不動産は高そう、、

投稿者

西宮は友人とかも住みたがるんですけど、結局予算オーバーで住めずでした…今はほんっとうに西宮高いですね。

子育て世帯は結構代わりに明石とか選んでます。

実際相場高いのですね!

明石は以前の市長が子育て支援強化し、頑張ってましたよね!

コミュニティ
企業一覧
求人
給料