10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

気が利く人になりたい

婚活中の男です。

昔から気が利かないところがあり悩んでいます。


例えば、食事中にお相手の女性に醤油を取ってあげるべきタイミングに気がつかず、自分の食事を食べ続けてしまったり、お酒を注文するときに合わせてお冷も頼めばいいのに、ついうっかり忘れてしまったり。


後になってあの時こうしてあげれば、といつも気がつくのですが、なかなかその場で気を利かせることができません。


同じような悩みを抱えていた方、こうしたら改善したよ、など実体験があれば教えていただけないでしょうか(私の場数が足りてないのもあるかもしれませんが)。

12

コメント

コメント一覧

場数ですね。日本で育つと男性を立てるような社会構造に自然となっていて(父親の扱われ方など)、それを踏襲してしまうのもある意味自然です。レストランで男二人が奥にドカッと座り、女性二人が手前に座ってるのを見たりすると、日本だなあと感じることあります。


欧州や米国の女性とばかりデートをすると、日本人女性と違って彼女たちは勝手に奥に座り始めるし、気を利かせないと関係が進展しないです。それを繰り返してると気を利かせることが当たり前になり、仮に日本人女性と食事する機会で同じように接すると、少し感動されたりします。同じように接しているだけで、もはや身についた所作という事です。なので場数を踏めば身につきますよ。

投稿者

ありがとうございます!やはり場数は必要ですね!少しずつ積み上げて行こうと思います。

女性ですがめっちゃ分かります……私も気が利かなくて何とかしたいと思ってます。でもそれで努力されようとしてるなんて何て良い人なんだ😭


気が利く人だとすごく嬉しいし、信頼されますよね。個人的には行動は習慣として身につけつつ、相手にしてほしいことを思いやりを持って確認するようにすれば、どこかで少し配慮足りない部分があったとしても相手は誠実な態度と感じてくれる気がします!


あと私のような気が利かない女性と付き合い、お互い許し合うという手もある気がします(?)

投稿者

まさに気が利かない女性だと自分も楽だなぁと思ってました😂もちろん気が利くに越したことはないですけどね!

弱みをなくそうとするより強みを伸ばした方が幸せを手に入れられるような気がします。

と、気が利く利かないってある程度才能よりなことなので、訓練するにしても限界あるかなーと。パターン認識でマニュアル化しても支障がないことだけ、最低限覚えて、あとは強みを伸ばしていきましょう!

投稿者

ありがとうございます!強みを伸ばすという視点は欠けてたので、とてもありがたいコメントです!

何もかも至ってなくて、さらには気も利かない...

等でなければ、シンプルに苦手分野なだけだと思いました。

・場数を踏む

・現地で俯瞰的に/冷静に振る舞う

・都度反省会を行う

といったアクションである程度は改善できると思いますが、気にしすぎる/気負いすぎる必要ないのでは🤔


気が利かなかった場面があれば「あ、ごめん気がつかんかった🙏」「そういやあの時こうしてたらよかったよなw」といったコミュニケーションでOKでしょう!

そしてその様なコミュニケーションでもお互いストレスなく日々過ごせる女性を探して行きましょう💪パワー!💪

投稿者

おっしゃる通りここだけ極端に苦手分野のイメージです。たしかにそのコミュニケーションでストレス無いくらいの方に出会えるように活動続けていきたいと思います!

食事の場面であれば、接待や合コンで場数を踏んでいる営業職の友人と一緒に飲みに行って、彼らの行動を観察すればいくつかは習得できるかと!

投稿者

できる人の観察、真似も必要ですね!

自分の場合は、相手や空気によって自分のキャラクターを変えています。気の利かせ方なんて全く知らなかった自分ですが、その場に合ったキャラクター(参考にできるものがあればそのものがしそうな事)を演じることで目的が達成できました。ただし、疲れます。

(編集済み)
投稿者

自分のキャラを変えられる能力すごいですね😂羨ましいです!

コミュニティ
企業一覧
求人
給料