10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

首都高危ないポイント

最近週末夜に首都高によく乗るので危ないポイントが分かるようになってきました。

みなさんにとって危ないポイントはありますか?


自分は↓が危ないかなと思っています。

・C1外回り霞が関入口の左コーナー→下り坂だしブラインドコーナーだし霞が関入口から車は入ってくるしで危ない。油断してると結構スピードも乗る。

・6号上り線両国JCT手前の右コーナー→道路の継ぎ目が斜めに入っているせいで雨の日とかちょっと滑る。少し怖い

・ドイツ車→多分制限速度を勘違いしている

4

コメント

コメント一覧

スピード出してる車がいるかいないかくらいですかね。

危ないとは別ですが、三宅坂らへんで車線変更禁止になる前に行き先方面へ車線変更するの忘れないように気を付けてました。

C2をよく周回してますが板橋・熊野町jctと小菅jctは初見殺しですね

山手トンネルの合流は短い&いきなり出てくる&見にくくて追い越し車線のほうがマシと思っちゃうけど、追い越し車線はイキリ成り金カーがとんでもなく飛ばしてくるから悩ましいです。

私は箱崎ICを許しません(ややこしい)

コミュニティ
企業一覧
求人
給料