皆さんがこのようなキャリアコミュニティに期待しているものって何でしょうか?(似たサービスでRedditやblind、Openworkキャリア、youtrustなどあると思いますが、使い分けなどありますか?)
また、この機能良い、これが良いから使っている、こんな機能欲しい みたいなものってありますか?(気軽に答えていただけると幸いです!)
皆さんがこのようなキャリアコミュニティに期待しているものって何でしょうか?(似たサービスでRedditやblind、Openworkキャリア、youtrustなどあると思いますが、使い分けなどありますか?)
また、この機能良い、これが良いから使っている、こんな機能欲しい みたいなものってありますか?(気軽に答えていただけると幸いです!)
当初は「キャリアにおける情報収集」でしだか、今は「ある程度常識と教養がある方達に匿名で意見を聞けること」ですかね。
ただこれはWCに限った話なので、キャリアコミュニティに対してって意味で言うのであれば、やはり情報収集が目的なのかなって思います。
キャリアに関する情報収集です!
転職時登録しましたが、やはり圧倒的にアドバイスを求める投稿に関しては、ユーザーの方々の親切さが違う気がしています。
最初は転職先探しでしたが、最近は同世代もしくは類似業界で働く方が共通で悩むことの相談、情報収集みたいな目線もあります。
このご時世、なかなかマンション買う、投資する、車買う、子供を持つ、結婚相手があれこれ、と普通の話でもTPO気にして喋っても目くじら立てる方がいるので、。こういった同質の方が不特定多数いるここは快適です笑
他サービス分からないですが、
1. 経験値をお持ちの方々のお悩みを知れる、思考回路を知れる、気軽に相談できる
2. 自分でもアウトプットできる心地良さがある
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!