10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

保育園の子どもたちとバトルしてきた

息子を保育園に送りに行ったら息子がいじめられ始めたので、大人気ないかなと思いつつもさすがに目の前でやられているものは看過できんということで、子どもたちと舌戦を繰り広げてきました。

先生たちに任せれば良かったのかもしれないですが、先生たちも余裕ないし、外部の大人に怒られるのも良い経験なのかなと思ってやってしまったのですが、みなさんもそういう経験はありますか?

12

コメント

コメント一覧

賛否両論あるかと思いますし、現実論としてそれが最適かは分からないですが、その事実を目の前にしてきちんと怒るのは親として当然のことかと思いますし、立派な行動だと思います。

同感です。

他人の子供を怒ることだったり、子供の関係に口出すこととか、賛否両論ありそうですが、私は賛成派でして、親がちゃんと何かあったら守ってくれる姿勢は見せたいなって思っております。

親が守る姿勢を見せてくれて子供も嬉しかったでしょうね

外に出たら大人も子どももなく個体として責任を取るべきと思っているので素晴らしい行いだと思います。

自らの行動によって生じる責任は自身で負うべきです。

舌戦ということは反論してきたんですか?

調子乗って将来的にもっと深刻ないじめやりそうですしぶっちめちゃいましょう。

保育園ではないのですが、公園でみんな行儀良く大きい滑り台待ってるのに、順番抜かしで割り込んできた男の子がいて、1回目は気づけなかったので停めれなかったですが、2回目登ってきてまた抜かそうという意思が見えたので、止めて「皆んな順番待ってるから、ちゃんと列に並びなさい」って言ってあげました。

列に並んで2分で待ちきれず、違う遊具に向かって行ってました。

賛否両論あるとは思いますが、個人的には賛成です。

いじめている子にとっても大人に怒られたということは経験になると思いますし、なにより息子さんにとって親が護ってくれたということが安心や心の強さに繋がると思います

投稿者

みなさん暖かいコメントありがとうございます!

正直もっと叩かれるかなと思っていたので、好意的な意見ばかりでびっくりしました!

人様の子供をしかったのは初めてだったのですが、年長クラスということでもう立派にそれぞれ言いたいこと主張してきてましたね😅

自分が子供の頃とか大人の男に怒られるのって怖かったものですが最近の子はすごいなーと…。

最後はお互いに名乗りあって仲直り?の握手を交わしてきました。

握手って凄くいいですね。

対等な感じがします。

差し支えなければ聞かせて下さい。

いじめられ始めたというのはどのようなことをされ始めたのでしょうか?

自分の子供も保育園に行っていますがそのような場を目にした事がないので気になりました。

広告でちょうどそんな話をみてしまいましたw

https://x.com/biccomi_PR2/status/1917490511776211108

まさかこのコミュニティでアフロ田中を見ることがあるとはw

コミュニティ
企業一覧
求人
給料