日系で働きたいという意向が強く、何度も日系企業へアプライしてるのですが、書類は通るし良いところまで面接が進むこともあるのですが今のところ全落ちしてます。
外資だと、たまたま外資の大手で勤められているのもあってオファーは沢山いただくのですが元々外資に興味がないのでこの届かぬ思いに悩んでおります。(止むなくコロナ禍での転職活動を余儀なくされ、オファーいただいたのが外資しかなく、今に至ります。)
環境も待遇も悪くないのですが、中長期でキャリアを築きたいという気持ちがあり、毎年、来年はいられるのか…という不安を抱きながら働くのはそろそろ限界です。
一度外資の道を選ぶと日系企業的には印象が悪くなってしまうのでしょうか。