10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

論文AI 2027

どうなんですかね、この論文の内容。


https://newspicks.com/news/14078184/body/?invoker=mail_dd20250426_no_no-id_paid&utm_source=newspicks&utm_medium=mail&utm_campaign=mail_dd20250426_no_no-id_paid


あまりに悲観的というか、そんな速度でマジで進むの? とは思う一方、最近のAIの発展を見るとさもありなんと思い……

4

コメント

コメント一覧

途中で米中間の戦争起こったりすると少し遅れそう。あとAIの進化速度に人間が追いついてないから、現実での社会実装は時間かかりそう。(いくらAIによる便利で合理的な手段が出ても取り入れるかどうかの意思決定は人間なので)


世界の中のごく一部ならこの進化もあるかもですが。

「人間の手で制御できないものが生み出されようとしている」状況が、「安全なものを開発しようとする努力」で対応可能と考える根拠が読み取れませんでした。

筆者の立ち位置がAIガバナンスという点から、自分の仕事を重要と表明したいポジショントークという印象が拭えません。

(編集済み)

タイミングよく、知り合いのウェブデザイナーがリンクドインでopen to workになっていて、

(日本ではないのですが)

確かに最近の描画技術すごいもんなあと、納得してしまいました。

細部や根拠がよくわからなくて納得感は少ない。

原文読んでないからかな。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料