表題の通り、インドアシミュレーションゴルフに通おうと思っているのですが、近隣に店舗が多くて、どこを選べばよいか迷っています。
そこで、実際に通っている方のリアルな声を聞かせていただけたら嬉しいです!
もしよければ、以下の3点を教えていただけませんか?
1. 通っていて「これは良い!」と感じるポイント
2. 「ちょっと不便だな」と思ったところ
3. 「こういうのがあったらもっと嬉しいな」というポイント
4. エリアと費用
インドアゴルフを検討中の身として、とても参考になると思います。どうぞよろしくお願いします!
1年くらい通ってます!
1. 24時間営業。アプリで予約。トラックマンでいろんな数値をみれる。自分のスイングが毎回見れる。夏涼しく冬暖かい。コーチが教えてくれる。
2. ちょっと趣旨とは違うかもですが、練習場とは感覚が違う (が、コースの間隔はインドアの方が近い)
3. パターエリアがあったら嬉しかった(マットはあります)
4. すみません、関西で月2万弱です
多い時は週5で練習行ってました。
通って半年でベストが120 → 95 になり、1年通ってようやく100切りが安定してくるようになりました。
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!