10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

今居住用中古マンションを買うならどこのエリアを狙うか

ふと賃貸マンションの家賃に10万円,20万円のサブスクリプションのように家賃を払うのはもったいないなと思いあたり、5年、10年住んでキャッシュアウトして住み替えるのもありかと不動産を購入しようと一月ほど考え物件をちらほら見ています。


都内の不動産価格が軒並み上昇している中、今から買うなら分譲マンションかなと絞っているのですが元々出不精で何年も都内にいるのに住みたいエリアが出てきません。


皆さんならどこのエリアに住みたいとかありますか?

オススメや自分ならこう考えてエリアを選ぶなど教えていただきたいです。


■投稿主の基本設定

独身、30歳、年収1000万くらい、次の半分近くはリモートワーク、出社する際は品川駅近くまで電車通勤、ローンは事前審査が6000万で通っていますので4-6000万くらいで買える物件、エリアをみてます。

都内、埼玉、神奈川、千葉などこだわりがなさすぎて不動産屋のいいなりで正常な判断ができてない気がしています。


普段はテラスピやマンションノート、SUUMOなどで探してます。

10

コメント

コメント一覧

川口あたりは狙い目なような

Chatgptに聞いたら以下をお勧めしてくれました

大井町(もう高くなってた厳しそうですけど) 

赤羽

戸塚

市川

浦和

武蔵小杉(ここももう高くなってますが…)


個人的には西大井、東大島、大森あとは東急池上線あたりも品川までアクセスも良いし、どうかなと思います。

辰巳良いですよ〜

◎ロケーション

豊洲まで徒歩圏内

電車で銀座まで10分

大きな公園有

道も広く過ごしやすい。


◎資産性

有楽町延伸で近くの枝川に駅ができます。

新空港アクセス線も隣の新木場駅が始発になるので、利便性もかなり良くなるかと。

辰巳はそもそも物件少ないのと、辰巳団地から離れた方がいいので、東雲よりが色々良さそうですね。

独身なので1LDK40平米で想定します。

坪単価でいうと330-500万円くらいですね。


湾岸なら東雲〜有明(豊洲は厳しい)

城北エリア全般

城南エリア城東エリアは山手線から少し離れている駅


ってイメージですかね。

一人暮らしなら港南エリアもギリギリ買えるかもしれません。

高輪ゲートウェイなどの再開発と新築マンションでこれから伸びる可能性が高いですし、品川駅まで徒歩圏内なのでオススメです。

資産性を重視するのであれば都心五区がいいのでは無いでしょうか?

50平米代で築年数が少し古いものであれば5-6000万あれば買えるかと!

住み替え前提の若い方なら、50年ローンも考えられると思います!運転資金を気にして出費を制限したり、いい場所に住めない懸念があるなら考えてもいいかもしれません

(編集済み)

50年ローンって、返す気あるんですかね😂

コミュニティ
企業一覧
求人
給料